fc2ブログ
我が家のWebカメラ事情(*◉ω◉*)
2020年07月11日 (土) | 編集 |
先日鍵コメで我が家のWebカメラ事情を聞かれたので、
備忘録も兼ねて記事にさせて頂きますね〜

まず飼主の部屋には、
エルをいつでもどこでも見たいがために設置したWebカメラがありますw
(*´Д`*)ハァハァ


飼主の持ってるWebカメラはもう古いやつなので、販売はされてませんが・・・

当時の記事をみつけたのでリンクしときます。
   ↓
購入当時の記事を見てみる

2605041.jpg


我が家のは100万画素だったかな?
Wi-Fiで繋がってるので、スマホのアプリから見れます。操作も出来ます。

そこそこキレイに見えてます。



MicroSDを差し込めば録画&写真も撮れます。

アプリ内のマイクを押せば、互いに音声も聞けます。
暗視、首振り上下左右も出来るし、設定すれば動体検知録画も出来ます。

飼主は自室の室温管理をしたかったので、録画等の設定はしてません。


2014年に買って、一度壊れたので買い替えましたが、
それ以降はずーっと問題なく使えてます。

ちなみに飼主はコンセントにスイッチを付けて、出勤前にON→帰宅したらOFFにしてます。



あとカメラで見える位置に温度計を置いてますので、
ちゃんと管理出来ます。

webカメラから20200706111

温度計&学習リモコン
  ↑ リンク
 
IRKit0000.jpg


ちなみに

この学習リモコンにエアコンのリモコンを登録してますので、
これもスマホアプリを使って、
遠隔操作でスイッチON&OFF
冷房&暖房&温度の上げ下げ&風向&強さも操作できます。

部屋の電気もリモコン登録してるので、操作可能。(リモコンならなんでも登録出来ます)

今は学習リモコンもいろんな種類が出てるので、調べてみて下さいね。




あと、リモコンコンセント

2910231.jpg

これをWebカメラのコンセントに付けているので、
このリモコンも学習リモコンに登録してますので、
遠隔操作でON&OFF可能にしてます。


スイッチ入れ忘れたー!ってなっても学習リモコンでONにできる安心感。

まぁWebカメラONにしたままにすれば良いんですけど、
自分が自室にいる時にカメラの目があると感じるのが嫌でwww




あと、今年は外用防犯カメラも設置しました。





この店じゃありませんが、飼主はセールの時7,980円で買いました。

外用なのでもちろん防水。
ソーラー充電で、Wi-Fiなのでこれもスマホから見れます。
音声も録音されます。

首振りは出来ませんが動体検知機能があるので、
動きがあると勝手に録画してくれます。

これもMicroSDで。別売り


安いし防犯として威嚇になるだろうと、
お試しで買ったのでそんなに高性能は求めてなかったのでコレにしました。

写真はご近所のプライバシーもあるので載せられませんが・・・
こっちもそこそこキレイに写ってましたよ。室内用と同等くらい。


我が家は2Fのベランダの手すりに設置してるので上から見下ろす感じで設置してますが、
小学生が通る姿が一番多く録画されてました。

でも上からなので顔までは解りません。

Wi-Fi機器のなるべく近くで、
1Fの玄関上とか窓枠上とかに設置すればもっとよくはっきり映ると思います。



ただ安いので説明書は不十分な感じでしたがw

でも別売りの充電用電池(これはAmazonの方が安かったです)を入れて、
MicroSDを挿し込んで一度リセットボタンを押すと、
外人さんの音声が流れるので、その後スマホアプリで防犯カメラを選択
Wi-Fi設定すればOKでした。

簡単でしたよ〜


ちゃんとした高性能高画質(セコムのとか)なのは、カメラ&デッキ&コンセントが必要だし
設置するのも大変だし・・・・まずコンセントどうするよ・・・
壁に穴開けて通すのか?てかちゃんとしたのって5万以上はしますよね・・・
で色々調べてたら、
このめっちゃ簡単に設置出来る安いソーラー&Wi-Fiのを見つけたので買ったのであります。


偽物設置するくらいなら1万のでもちゃんと録画出来るやつ買ったほうが得です。

それでもし何か犯罪に関わるものが録画出来てれば、しっかりした証拠になりますしね。


我が家の車も全車ドライブレコーダー付けてます。

以前、前後録画出来るのを買っておいてあるので、
次回の車検時に取り付けてもらおうかと思ってます。

前だけでなく、後ろからのあおりも怖いですからね・・・




なんかここまで色々設置してると、
すんごい警戒心強い珍獣さんみたいですねwww

(^m^)


なんでも備えて悪いことはないですからね♪


室内用も外用も、どんどん進化して価格も安くなってきてるので
自分にあったカメラを選べばいいと思います。

なんでも機械はいずれ壊れますので、
保証のあるお店で買うと安心ですよ〜





解らないことがあっても、レビューみると詳しく書いて下さってる方もいらっしゃいますしね。

ググってみると良いですよ。




あ!我が家の便利グッズオススメもう一個ありました。

リンクから見てねw
 ↓
自動給餌器カメラ付き



今はなんでもスマホで操作できて凄いですね〜

便利便利♪♪










スポンサーサイト












。.:+*:・' ☆。.: *:・+'゜★。.:+*:・' ☆。.: *:・+'゜★。.:+*:・' ☆。.: *:・+'゜★。.:+*:・' ☆。.: *:・+'゜★
ぽちっぽちっ★とよろしくです~♪(=^・ェ・^=))ノ彡☆

bana 4     

にほんブログ村 猫ブログへ


。.:+*:・' ☆。.: *:・+'゜★。.:+*:・' ☆。.: *:・+'゜★。.:+*:・' ☆。.: *:・+'゜★。.:+*:・' ☆。.: *:・+'゜★
いつもありがとデス(*´ェ`*)ノ”
拍手の方もヨロシクお願いします★

\_ヘ(´Д`*)))ぽちっとして頂けると、ヘンタイ菌がひと粒あなたの元へ飛んでゆきますw
   ↓


トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
  1.